葬儀の流れ

全体の流れ

葬儀の流れ

Sponsord Link

東京でよく行われている仏式でのお葬式の種類

①一般的なお葬式
(一日目がお通夜、二日目に告別式(式後に火葬)を行う一般的な形で一般葬と呼ばれます。)

②告別式のみ行うお葬式
(お通夜を省略し、告別式(式後に火葬)のみで行うお葬式で、一日葬やワンデー葬と呼ばれます。)

③火葬のみ
(お通夜、告別式を省略し、火葬のみを行う形です。)

※家族葬とよくいいますが、家族だけで行われるのであれば、どのお葬式でも家族葬なのです。

お通夜のながれ

今の東京ではお通夜の開式は6時からが主流です。
お葬式の場所も今は自宅より式場で行われる場合が多くなり、お通夜の日は4時半から5時ごろに ご遺族やご親戚が式場に集合します。
6時開式となり、僧侶のお経、親族の焼香、一般の焼香などで7時閉式となります。
閉式後にお清め(お食事)となります。

告別式のながれ

お食事の時間をお昼に合わせるために、開式の時間は午前10時または午前11時より執り行う事が主流です。
告別式では、僧侶のお経、親族の焼香、一般の焼香と行い閉式となります。続いて故人様と最後のご対面である お別れの儀(お棺にお花など入れ最後のお別れをする)を行い、喪主の挨拶のあと出棺となります。
ご収骨まではおよそ1時間で、そのご精進落とし(お)となります。

 

(Visited 11 times, 1 visits today)

Sponsord Link