葬儀後の各種年金手続 厚生年金や国民年金

各種年金手続 厚生年金や国民年金

Sponsord Link

葬儀後の厚生年金・国民年金の手続き

年金を受給している方が死亡した時、できるだけ早く年金停止の手続きをしてください。 手続をしないで年金を引き続き受け取ってしまった場合、返却する手続が大変面倒となります。 しかし、この時に遺族がもらう遺族年金などがあれば、切り替えの手続きを行います。

遺族が受給できる年金および給付金

●国民年金被保険者
①妻と18歳未満の子がいる場合 遺族基礎年金
②18歳未満の子がない妻で納付期間が25年未満の場合 死亡一時金
③18歳未満の子がない妻で納付期間が25年以上の場合 60~65歳まで寡婦年金
④18歳未満の子の場合 遺族基礎年金
⑤その他の遺族の場合 死亡一時金

●厚生年金被保険者
①妻と18歳未満の子がいる場合 遺族基礎年金+遺族厚生年金
②18歳未満の子がない妻の場合 中高齢寡婦加算+遺族厚生年金
③18歳未満の子の場合 遺族基礎年金+遺族厚生年金
④その他の遺族の場合 遺族厚生年金

●厚生年金被保険者の扶養配偶者
なし

●老齢基礎年金受給者
①妻と18歳未満の子がいる場合 遺族厚生年金
②18歳未満の子の場合 遺族厚生年金
③その他の遺族の場合 なし

●老齢厚生年金受給者
①妻と18歳未満の子がいる場合 遺族基礎年金+遺族厚生年金
②18歳未満の子がない妻の場合 中高齢寡婦加算+遺族厚生年金
③18歳未満の子の場合 遺族基礎年金+遺族厚生年金
④その他の遺族の場合 遺族厚生年金

 

(Visited 11 times, 1 visits today)

Sponsord Link