ご遺体搬送!

依頼したら家族は?

その後どうすればいいの?

 

家族

Sponsord Link

 

お身内がお亡くなりになったら、ご遺族は、葬儀社へ遺体搬送の依頼をします。

遺体搬送時に、ご家族はどうすればよいのか、まとめてみました。

 

ご遺体搬送時に重要な事!

ご遺体搬送時に一番、重要な事があります!

故人様をどこへお連れするかということです。

 

どこに、ご安置するかにより、その先の流れは変わってきます。

一般的には、ご自宅、または外部の安置施設となります。

 

ご自宅の場合

ご自宅にお連れする場合は、そのように希望すれば、葬儀社が搬送してくれます。

ご自宅では布団を用意して、準備をしましょう。

 

ほとんどの場合で、ご遺体搬送車は、ご家族の一人か二人、一緒にご乗車する事が可能です。

ご安置後は、葬儀社の担当者がお線香をあげる準備をしてくれます。

 

その後は、ほとんどの場合で、ご自宅で今後の葬儀の打ち合わせになるでしょう。

 

外部の安置施設

外部の安置施設の場合は、その安置施設によって、条件がだいぶ異なってきます。

安置施設といっても、様々で・・・

 

火葬場の安置施設、葬儀社所有の安置施設、民間の安置施設などがあります。

 

お預かりに制限も

考えれば当然の事ですが、外部の安置施設もお預かりできるご遺体の数には限りがあります。

時期によっては、制限一杯となっていることも多く、ご遺体が安置できない事も、しばしばおこります。

 

納棺済みが条件

また、遺体の安置施設では納棺済みが条件である場合があります。

つまり、お身体だけでは安置できず、すでにお棺にお身体を、お納め済みでないと、安置できないのです。

 

ご安置施設は少ない

いきなりですが、ご遺体のご安置施設というのは数が少ないです。

ほとんどの人がそうだと思いますが、ご自宅の隣に遺体の安置施設があったら嫌ですよね。

みんなそうなのです。

 

みなさんにとって必要な物なのですが、ご自宅の近くや隣にあったらいやなのです。

だからご遺体の安置施設というのは、本当に数が少ないのです。

 

外部の安置施設の場合

外部の安置施設の場合、ご家族の動きはどうなるかみていきましょう。

ご遺体の搬送車両には、だいたい家族が一人か二人、一緒に乗車する事が可能です。

 

1つの流れとしては、一緒に乗車していき、ご安置後にそのまま、葬儀の打ち合わせとなるケースです。

もう一つの流れとしては、葬儀社や安置所の状況によって、ご遺体だけ、葬儀社が先に安置所にお連れするケースです。

 

その場合は、打ち合わせは、葬儀社とあらためて時間を調整して行うという事になります。

ご家族は一度、ご自宅にお戻りいただくカタチとなります。

 

ご遺体搬送はどこへ依頼するのがいいの?

さて、ご遺体搬送はどこの葬儀社に依頼すればよいのでしょうか?

実は、適当に選んだり、病院や警察の紹介をそのまま受けたりすると・・・

かなり高額な葬儀になってしまう場合が多くあります。

 

なるべく安くて良い葬儀社がいいですよね。

 

以下の会社は、ご遺体搬送料金も格安で、ご遺体搬送だけ依頼することも可能です。

葬儀社はじっくり選びたいという場合には最適です。

 

また格安葬儀もグループ会社で承っておりますので、すぐに対応が可能です。

→低価格で安心の搬送料金表

 

(Visited 13 times, 1 visits today)

Sponsord Link